新 着 情 報
 東京・オンライン同時開催 立命館大学大学院 教授 高橋慶治先生 『コーチング&コミュニケーション』講座開催!
 福岡)6月開催 ストレッチコンディショナー資格取得講座  6月期生募集を開始しました。(早割:5月末迄)
 東京)6月21日(土) パーソナルトレーナーに必要な基礎解剖学【基礎編】受講募集開始しました。
 東京)6/15・8/3(日)
 理学療法士 鈴木 勝先生 特別講演 姿勢アライメントと運動パターンの評価とマネジメント』講座開催
 会員・有資格者の方へ パーソナルトレーナー向け賠償責任保険「中途保険加入」お申込みは。4/20(日)〆切となります。
 5都市)4月~ 「50歳からの女性の抱える健康問題を解決する」Womans Health Conditioning 講座開催 
 JHCAオンラインサロン  4月動画更新しました! 新しい動画エディタ『Vimeo』で、視聴可能となりました。
 5都市)4月~開催 はじめての方、未経験の方へ 基礎からはじめる「解剖学」講座 ¥3,000! 東京福岡高崎岡山大阪
 東京)4月開催 ストレッチコンディショナー資格取得講座 4月期生募集を開始しました。(早割:3月末迄)
 プロサポ)アーカイブ配信 解剖生理学「加齢と臓器の働き6選」肝臓・膵臓・腎臓・副腎・腸・生殖器 動画配信中
 東京)4/26(土)
 文京学院大学 学長 福井勉先生 特別講演開催 『新皮膚運動学」講座開催
 東京)4月27日(日)
 毎月1Dayセミナー「運動処方」;Women's Health・フェムケア開催します!
 東京)2025年 年間日程更新
 フェムケアコンディショナー資格取得講座 2025年度開催日程を更新しました。
 東京)2025年 年間日程更新
 メディカルダイエットプログラマー資格取得講座 2025年度開催日程を更新しました。
     

【アーカイブ動画】CONDITIONING & EXERCISE



 <プロサポ> CONDITIONING & EXERCISE アーカイブ動画 30指導法!
 新年度スタート!記念セール(全品:5,500円 ➡ 2,750円(50%割引)
 セール期間:4月1日~4月30日迄!ご購入の動画は見放題!期間なし!)
 マンツーマン指導に役立つマニュアル!このチェンスをお見逃しなく! 

【東京・オンライン同時開催】MENTAL CONDITIONING

 \これからのトレーナーに必須の “心の技術” を学ぶ/
立命館大学大学院 経営管理研究科 教授 高橋慶治先生をお迎えし、『モチベーションを高めるコーチング&コミュニケーション』講座を開催!リアル受講(東京)&オンライン受講のハイブリッド開催で、全国どこからでも参加OK!
  

【東京】CONDITIONING & EXERCISE

文京学院大学 学長 福井 勉先生をお招きして、「新皮膚運動学」の「皮膚の誘導と皮膚に行うテーピングを用いて機能的コンディショニング」に関して、運動指導者向けに「基礎編」「応用編」2講座特別講演を開催いたします。大変貴重なチャンスです!是非!お申込みください。

【東京】CONDITIONING & EXERCISE

 しみず整形・形成外科 リハビリテーション科/理学療法士 鈴木 勝先生をお招きして、「姿勢アライメントと運動パターンの評価とマネジメント」について、運動指導者向けに「腰部/下肢編」「上部体幹/上肢編」2講座特別講演を開催いたします。受講定員になり次第、お申込みを〆切とさせていただきます。
  
限定20名
【3月開催】
限定20名
満員御礼
【月曜日開催】
限定20名
満員御礼
【木曜日開催】
限定16名
残り:5名
【土曜日開催】
  

全国の大手フィットネスクラブで仕事ができる資格です。
~ 運動指導の基本「ストレッチ」「トレーニング」「姿勢分析法」を修得できます ~

各都市 開催日程は詳細案内よりご覧ください ↓
    

基礎からはじめる解剖学
「骨盤ケアコンディショニング」

スポーツトレーナー・ボディケアセラピストを目指す方初めての方・未経験の方 歓迎!!

各都市 開催日程は詳細案内よりご覧ください ↓
大阪高崎東京福岡岡山
   

JHCAオンラインサロン(月間視聴料;11,000.-)
毎月3~5運動指導動画を更新!(バックナンバー40本!見放題!)

  

【プロサポ】マンツーマン指導マニュアル150(動画)
~今すぐパーソナルレッスンで使える!150の指導法~
 

新着コンディショニング&エクササイズ(動画)  7日間 2,750円・見放題 5,500円
腰部(仙腸関節)と
腓骨下端(外果)の関係
 ボディメイクに活かせる
収縮/伸張ポジション
 体幹の左右差・筋バランスを
整えるエクササイズ
 中高年者の重心位置を変える
  
 ジュニア向けトレーニングの
プログラミング法
  

CONDITIONING & EXERCISE

閉経後の女性の健康を包括的にサポートする知識と技術を習得し、生活の質を向上させるための実践的な指導を提供できるマンツーマン指導ができる運動指導者を育成して参ります。

【東京】BASIC ANATOMY

【更年期・閉経後】閉経後から起きる身体の変化『コレステロールの急上昇』体型の崩れを修正するボディケア方法を0(ゼロ)から学べます。「体型の崩れは?なぜ起きてしまうのか?」解剖生理学から解説します。
  

【東京】CONDITIONING & EXERCISE

マンツーマン指導としてクライアントに寄り添い、最適な運動指導を行うための実践的なスキルを習得できます。個々の目標や身体状況に合わせた「指導手順」と「運動処方」の基礎から応用までを網羅。現場ですぐに活用できるノウハウを提供します。 

【動画配信】MEDICAL & FITNESS

加齢による内臓の変化を学び、運動指導や生活改善に役立つ「問診時に使えます」お客様の中には、内服薬を服用して運動される方や、医師より病気のリスクを下げるように指示されている方などマンツーマン指導のクライアントの多くの方が、運動を「健康維持・疾病予防」のために行っています。
 

【東京】BASIC ANATOMY

解剖学を学習したいあなたへ!専門学校で学習する基礎解剖学【骨・筋・関節・神経】を実技を交えて5時間学習していただきます。

CONDITIONING & EXERCISE

運動指導における問題点や疑問を解決する【個別相談】パーソナルセミナーレッスンの進め方など、お気軽にご相談ください。
     

FC/SC:資格更新単位付与講習会

「ストレッチ」は、トレーナーにとってお客様満足度を格段に向上させる手技のうちのひとつです。
様々なお客様を想定した学習で、スキルアップをしていただきます。

(福岡)4月6日(日)開催 

矢状面の姿勢分析からわかる、お客様の反り腰・猫背のお悩みに特化した内容でお届けいたします。
姿勢の評価を丁寧に行い、的確な筋肉にターゲットを絞ることを目標に行います。

(東京) 6月7日(土)開催

頸部の解剖学から紐解くデスクワーク障害をもとに、鑑別法や神経の構造からストレッチングへと結びつけていきます。頸部は事故のリスクが多くあるため、正しい知識を身につける必要があります。

【福岡】6月8日(日)開催

肩こりにまつわる周辺の解剖学を理解して、ストレッチングを学習していただきます。肩甲帯の動きのメカニズムを理解することで、お客様の肩こりを少しでも解消できるようになります。

【高崎】6月29日(日)開催

様々なジャンルの違うグループ指導をもとに主にセルフのストレッチングの指導ができるように学習していただきます。バリエーションを理解することでお客様が率先してストレッチを行っていただけるようになります。

【福岡】CONDITIONING & EXERCISE

解剖学を学び動きを評価し、整体手技でケアができるトレーナーへ。トレーニングと組み合わせ総合的な指導力を強化!クライアント満足度とリピート率を高める実践型セミナー。
 
 

 

  

    

JHCA資格取得講座

    

JHCA認定資格取得講座(マップ)
大手フィットネスクラブで仕事ができる資格です!

 Advance 
  
 
 
  
  

  
代謝促進:ダイエット& Women's Health 系資格取得講座Basic 筋機能改善:stretching・Training & conditioning系資格取得講座
  

(8日間)東京・大阪・福岡・高崎・岡山

パーソナルトレーナーの基礎知識と基本指導法(ストレッチ・トレーニング・コンディショニング分析)を習得できます!

(2日間)東京・オンライン

 運動指導経験を活かして資格取得キャリアアップ!
新たな未来を切り開くチャンス!あなたもプロフェッショナルへ
   

(3日間)東京・福岡・高崎・岡山


プロが教える!ボディケアの基本を学び、ストレッチ技術をマスター
健康・美容とスポーツパフォーマンス向上のための実践セミナー!
パーソナルトレーナーやボディケアセラピストの必須なテクニックです

(4日間)東京開催



体脂肪減少にフォーカスした専門知識を習得!効果的なカウンセリング技術と個別の運動処方を学び、健康的な痩身をサポートするプロフェッショナルのを目指しましょう!
   

(4日間)福岡開催



ホリスティックコンディショナーとは、お客様の身体を包括的にアプローチすることができアスリートから一般生活全般までコーディネートできる「ライフコーディネーター」役となるパーソナルトレーナーです。

(4日間)東京開催

男性と女性の身体の仕組みが異なります!更年期前後の運動指導に欠かせない知識を学び、女性特有の生理メカニズムに対応した専門的アプローチを身に付けましょう!
       

     
 
  

  
  

 
         

 

▲PageTop AA  .